買物・グルメ・旅行

【ドミノピザ】GWのチートデイ

今日は、奥さんが産休復帰でワンオペで大変な義理の弟と甥っ子姪っ子がうちに遊びにきましたそこで、お昼はどうしようか検討する中、ピザにでもしようという流れに!ドミノピザを以前頼んだことがあったので、今回もドミノピザにしましたただ、久しぶりの注文...
体作り

2024年家庭菜園開始

季節も暖かくなり、昨年から始めた家庭菜園を今年も始動しようということで、培養土を買って、昨年の設置した家庭菜園用のスペースに混ぜ込みました昨年の段階で、肥料として稲作した時の籾殻を予め巻いておきました苗も一緒買いましたとりあえず、ナス、ピー...
体作り

バレエのセカンドキャリア

今日は、姪っ子のバレエ発表会を見にいってきました姪っ子も気づけば早いもので高校3年生になり、今日が高校生活の締めくくりの発表会でした発表会後に夕食を食べた際、姪っ子の今後についてが話題となり、スポーツアスリートのセカンドキャリアを考えること...
仕事

同期の胆力

久しぶりに同期との飲み会に参加してきました同じスタートラインで入社して、馬鹿話やプライベートでも遊びに行っていた同期も入社から17年の月日が経過すると、気づけばそれぞれ責任ある役職に知らないところで泥水を吸うような経験や葛藤をみんな経験しな...
ブログ・IT・読書

「資金300万円で農FIRE」を読んだ感想

FIREと農生活に憧れる私として、非常に興味深いタイトルの本だったので読んでみた感想をお伝えします本の概要本書が提唱する農FIREの定義「百の仕事ができる人」としてマルチ人材である「百姓」を目指すことを指します少子高齢化、耕作放棄地の拡大、...
40歳の学び

【4月の活動報告】0勝3敗2引き分け

今年も気づけば、3分の1が終了しましたねそんなこんなで、今月の目標達成状況を確認したいと思います。4月目標の進捗状況大人の遊び場計画スタート→△ 遊び場候補の祖父母の実家を会社同僚と訪問。リフォームをしたいことも両親に説明。価値観マップ作成...
体作り

【楽天PAY】固定資産税・自動車税支払い方法

今日は、YouTubeで来月の固定資産税・自動車税の支払いに備えて、QRコード決済を活用した納税方法を学びました昨年までは、クレジット支払いでは手数料も取られてしまうので、キャッシュレスのこのご時世わざわざ、それなりの現金をATMて下ろして...
40歳の趣味

田んぼ学校2日目

今日は田んぼ作業2日目水路確保畦のシート貼り耕運今日は30度予想と、季節外の暑さでしたその暑さも合間ってか、地味な作業が多い今日暑さで作業が、より大変になりました週一のこの土と自然との触れ合いは本当に最高です”人生楽しんだもん勝ち”
ブログ・IT・読書

【読書】人生が整うマウンティング大全を読んでみて

ゴールデンウィークがスタートしましたね遠出しようにも、観光地は人混みに巻き込まれるのが嫌な方は、買ったけど読めてない本を読むいい時期なんかじゃないでしょうか今日は、1日で一気読みした「人生が整うマウンティング大全」をご紹介したいと思います(...
仕事

若手社員帯同から見る現場の育成ガチャ

若手社員と一緒にお客様へ営業を毎日行っています今日は、若手指導の現場の状況について思うところをツラツラと書いていきたいと思います現況問題生産性向上という名のもと、「人件費削減」と「残業削減」させられている退職増の人出不足と業務量の多さで指導...