2025-02

生き方

【一行日記30】喧嘩を機に接し方を点検

妻の為と思ってやってきた「お迎え」や「布団の温め」等々、最近はやって当たり前と思われている節があるので、実験的に止めてみる
体作り

【一行日記29】職務を全うする

気分や忙しさを理由に依頼した仕事を受け付けない人を見ると、鬼滅の刃で煉獄さんが仰っていたこの言葉が思い出されます
生き方

【一行日記28】どっちかのポジションを取ること

後悔の念を抱かないように投資でも意見する際でも、リスクは承知の上でどっちかの選択をすることが大事かも
体作り

【一行日記27】当たり前を本気でやる

特別なことが起きるのを期待するのではなく、当たり前のことや普通のことを本気でやる
体作り

【一行日記26】ハーフマラソンに備えて

久方ぶりのランニングで、意外にスピードが出る自分とハーフに耐えうる下半身でない自分に気づける
生き方

【一行日記25】リトルミニマリストへ

とりあえず服から捨てる作業に着手したものの、自分の中の葛藤という抵抗感勢力が半端ない
買物・グルメ・旅行

【一行日記24】生活空間への投資

間接照明を駆使することで、1日の疲れを癒す寝室空間を落ち着いた極上の空間に!!
ブログ・IT・読書

【一行日記23】”捨てる技術”は学んでこなかった

”こんまり”さんの本の中身を聞いて、モノに支配された実家を思い浮かべながら”捨てること”は技術なんだと思い知らされた(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||funct...
お金の悩み

【一行日記22】キャッシュレス世界は確認が大事

「不正引出しの早期発見」と「家計収支を確認」することが、利便性に対する自衛策
生き方

【一行日記21】”禅”が自分に何となくしっくりくる

今まで聞いたことはあるけど遠い存在だった思想、そんな距離感だった”禅”が染みる