買物・グルメ・旅行

森が呼吸しているような場所。十日町『美人林』へ」

有給を使って、今日は新潟へ小旅行。毎年訪れている十日町ですが、ふと気づくと「来ているのに、ちゃんと観光はしてこなかったな」と思い立ち、今回はしっかりと“十日町を味わう日”に。向かったのは、地元では有名なスポット**「美人林」**。名前のとお...
生き方

自由に生きたいと言いながら、何が自由か描いてなかった話

「自由になりたい」と口では言いつつ、じゃあ“自分にとっての自由って、どんな1日なのか?”実はちゃんと描けていなかったな…と思い、今日は 理想の1日スケジュール を言語化してみました。🌅 理想の1日(試作ver.)<AM>0〜5時 睡眠5〜6...
仕事

アドラーの“課題の分離”を現場で実感した日

今日は、自分の内側に少し変化が生まれたと感じた出来事がありました。担当者と一緒に取引先へ伺った際、先日契約した商品の件で、お相手から強い叱責を受けました。その契約自体には私は直接関わっていなかったのですが、同席していたことで、担当者とともに...
体作り

思い込みの怖さ──プランク姿勢から学んだこと

人間の記憶や感覚って、時にすごい力を発揮する一方で、驚くほど曖昧なものです。それを痛感したのが、今日の「風呂前筋トレタイム」でした。📸 写真で見て分かった“現実”筋トレ前に、正しいフォームの大切さを説く動画を観たばかり。「よし、自分もちゃん...
40歳の学び

壊しながら、創る。築古リノベの道半ば

棚田での稲作作業が一区切りついたので、休日の合間を見つけては、再び築古戸建の修繕作業に取りかかっています。🏠 まずは「やれるところ」から1階部分は、まだまだ課題が山積み。自分の技術レベルや、全体の設計イメージもまだ頭の中でまとまりきれていま...
買物・グルメ・旅行

アウトレットより輝いていた、妻の笑顔

今日は、いつも自分を自由にさせてくれている妻への感謝を込めて、久しぶりに二人でお出かけしてきました。目的地は、まだ行ったことのなかった三井アウトレットパーク木更津。🛣️ 渋滞も、想い出の一部に朝からアクアラインは大渋滞。予定より1時間以上も...
ハンターへの道

半年ぶりの射撃──緊張と高揚、そして出会い

猟銃の所持許可を取得してから、気づけばもう半年。棚田作業に追われるうちに、ほとんど銃にも触れないまま時間が過ぎていました。「そろそろ練習しないと」と思いつつも、射撃場に一人で行く勇気が出ず、気づけばズルズルと半年。そんな折に届いたのが、県が...
40歳の学び

生き方としての農業──40代からのスモールスタート

棚田で稲作を始めてから、土に触れている時間が、妙に心地いいと感じるようになりました。泥にまみれながらも、季節の変化を肌で感じ、自然のリズムに合わせて動く──。そんな時間が、今の自分には何よりの癒しになっています。🍅 農業への憧れと、現実のは...
生き方

小さな一勝が、朝の自分を変える

今朝は仕事の関係で、いつもより30分早い4時半起床。たかが30分、されど30分。最近は気温も下がってきて、布団の中でモジモジしてしまうことが増えていたので、前日から「明日は必ず4時半に起きる」と決めていました。そして──予定通りに起床。この...
生き方

自分との約束、守れてる?──“+1回”の勇気が人生を変える

皆さんは、自分との約束を守れていますか?かく言う私は、ついつい自分には甘くなってしまいます。「今日は〇〇をやる」と決めても、仕事で疲れた、今日は気分じゃない、また明日でいいか──気づけば、何度も“自分との約束”を破ってきました。他人との約束...
シェアする
タイトルとURLをコピーしました