40歳の趣味

予定外こそ、田んぼのリアル。汗だくの週末作業記

今日も朝から、マイ田んぼでせっせと除草作業。【朝の状態】もはや今年の“ライフワーク”と言ってもいいくらい、毎週せっせと草と格闘しています。正直、ここまでのめり込むとは思ってませんでしたが、気づけば田んぼに向かう足取りは軽く、なんだかんだこの...
買物・グルメ・旅行

冷房いらずの避暑旅!榛名湖で“夏をサボる”贅沢時間

猛暑日が続く中、エアコン代が家計を直撃…。そんな中、「ここだ!」と思える避暑地に出会いました。その名も、榛名湖。群馬県にあるこの湖は、標高およそ1,100mに位置していて、まさに“天然のクーラー”。日向はさすがに夏の陽射しを感じますが、ひと...
ポイ活

知らないと損!税金を「払うだけ」にしないポイ活テク

みなさん、税金の支払いってどうしていますか?実は今、キャッシュレスを活用すれば、自宅にいながらスマホひとつでサクッと納税できるだけでなく、**ちょっとした“ポイ活錬金術”**まで実現できちゃうんです。たとえば我が家は「楽天経済圏」どっぷり。...
生き方

【国民年金の「うっかり未納」にご注意を!】

国民年金の支払い忘れにご注意妻が3月に退職したことをきっかけに、国民年金の手続きを進めていました。いろいろ調べてみると、2年分をまとめて「口座振替」で支払うと割引が効いて、ちょっとお得になるとのこと。そこで、5月の後半にさっそく手続きを済ま...
ブログ・IT・読書

【画像まで作れちゃうの?ChatGPTでLINEスタンプづくりに挑戦】

ChatGPTを使って画像生成に挑戦最近、ChatGPTで画像まで作れるって知って、気になってた有料プラン(月20ドル)に思い切って課金してみました。試しに、LINEスタンプ用のイラストを生成してみたんですが…少し時間はかかるものの、本当に...
生き方

「選挙って、思ったより“感情”で動いているのかもしれない」

みなさん、今回の参議院選挙には行かれましたか?うちは、ちょうど投票日と電工試験がかぶっていたので、前もって期日前投票を済ませておきました。結果はすでにご存知の通り、自民党は単独過半数を維持できず、国民民主や参政党といった比較的新しい政党が、...
買物・グルメ・旅行

【映画】鬼滅の刃無限城編

――それぞれの正義が交錯する場所試験がひと段落し、ようやく時間が取れたので映画『鬼滅の刃 無限城編』を観てきました。このブログではネタバレは控えますが、まだ観ていない方にはぜひ、映画館の大スクリーンで味わってほしい作品です。相変わらずの映像...
40歳の学び

【電工試験→田んぼ直行】ギャップがすごい週末の話

電工2種の技能試験が終わったその足で、向かったのはカフェでも温泉でもなく——田んぼでした。理由はシンプル。先週の除草作業が全く終わらず、残った雑草たちが、稲の成長に影響しないか気がかりで。試験の緊張が抜けないまま、そのままマイ田んぼに直行。...
40歳の学び

【2025年上期】電工2種技能試験に挑戦!そして、悔しい結果に…

本日、第二種電気工事士の技能試験を受験してきました。作業工程の本格的な練習を始めたのは、試験のわずか2週間前。かなりギリギリの準備だったこともあり、「時間内に完成できるのか?」という不安を抱えたまま試験当日を迎えました。結果的に、何とか作品...
仕事

花金って、やっぱりちょっと嬉しい

ようやく金曜日。サラリーマンにとっての一週間、なかなかに気を張るもんです。今日もいつも通り定時で退社。3連休は特に遠出の予定もなし。図書館で借りてきた本をゆっくり読むつもりです。ちょっと知的ぶってみたりして。でも、途中で寝落ちする予感は大い...