40歳の学び 頼られる存在であるためのひたむき 40歳を過ぎて20年近くも同じ会社でサラリーマンをしていると、その分野における経験の引き出しも当然に増え、他の社員からいろんな案件の相談を受けてもお答え出来るような実力は備わってきているのかなと感じる場面がありますただ、そうしたニーズに応え... 2025.05.14 40歳の学び
生き方 モーニングページ 最近、朝の時間を使ってパソコンではなくノートに書くことで、自分の頭を整理することに取り組んでいますそうした中、今日書いていてふと思ったことに、期限設定をしていないと、どうしてもダラダラ過ごしてしまう自分がいることを認識しましたやらなきゃやら... 2025.05.13 生き方
生き方 自分のものは自分で直す モノが壊れたら、また買い直せばいい服が破けたら、また買えばいい自分を含めて消費社会に生きる現代では、気づけば使い捨ての消費行動が、体に染み付いてしまっているように思いますそういった行動が当たり前になると、その行動自体を疑わなくなることにその... 2025.05.12 生き方
ブログ・IT・読書 乗っかり力 最近、本を読んだら読んで満足するだけではなく、出来るだけ即実行を心掛けています今まで読書をすることで分かった様に錯覚していました尊敬するオンデーズの田中社長がおっしゃっていましたが、「知っている」の「やっているor出来る」のは全然違うという... 2025.05.10 ブログ・IT・読書
生き方 日常生活で変化を求める 大胆に新しい挑戦に乗り出せれば、それはそれでカッコいいと思いますが、なかなかどうしてサラリーマン気質が強い一般ピーポーにはそれは難しい選択ですだから、日頃から変化になれる意味でいつもの日常生活に変化をつけていく練習が必要だと最近感じるように... 2025.05.10 生き方
ブログ・IT・読書 【読書】ブラック葬儀屋 図書館で最近本を借りていないなぁと思い、フラっと立ち寄って手にしたのが今回ご紹介する「ブラック葬儀屋」です(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function()... 2025.05.08 ブログ・IT・読書
生き方 雨の日さんも悪くない GW最終日今日はあいにくの雨雨の日さんは、お出かけもしづらくなるので、どうしてもみんなからは嫌われ者ですただ、40代に入ると雨は雨の良さもあるんじゃないかなとも思うように読書や映画を見たりして、ゆったりと家で過ごす事ができる自分と向き合った... 2025.05.06 生き方
40歳の学び 【第2種電気工事士学科試験】1カ月間勉強法 学科試験合格5月5日、第2種電気工事士学科試験があり、無事に合格する事が出来ました正式な結果通知書は7月4日に発送されるみたいですが、正当数は50問中45問と90点取ることが出来ました1カ月間の勉強法特に総学習時間を計算したわけではありませ... 2025.05.06 40歳の学び
生き方 【寺坂棚田】苗箱移動と草刈り 今日はハウスで育成した苗を代掻きした田んぼに移動させましたそして、人生で初めて草刈機を使用させていただき、畦道や田んぼ周辺の草刈りを実施田植え作業だけじゃない地道な作業にこそ美味しいお米の秘訣あり 2025.05.04 生き方