ブログ・IT・読書 【タイピング】スコア300壁突破 今年に入って、タイピングを始めて早4ヶ月スコア300を目標としながらも、この4ヶ月間なかなか越えられなかった壁GW最終日遂に、遂にスコア300の壁を越えることが出来ましたスコア300超えての学び不器用な私が300の壁を越えるためにやってきた... 2024.05.06 ブログ・IT・読書
仕事 同期の胆力 久しぶりに同期との飲み会に参加してきました同じスタートラインで入社して、馬鹿話やプライベートでも遊びに行っていた同期も入社から17年の月日が経過すると、気づけばそれぞれ責任ある役職に知らないところで泥水を吸うような経験や葛藤をみんな経験しな... 2024.05.03 仕事
ブログ・IT・読書 「資金300万円で農FIRE」を読んだ感想 FIREと農生活に憧れる私として、非常に興味深いタイトルの本だったので読んでみた感想をお伝えします本の概要本書が提唱する農FIREの定義「百の仕事ができる人」としてマルチ人材である「百姓」を目指すことを指します少子高齢化、耕作放棄地の拡大、... 2024.05.01 ブログ・IT・読書
40歳の学び 【4月の活動報告】0勝3敗2引き分け 今年も気づけば、3分の1が終了しましたねそんなこんなで、今月の目標達成状況を確認したいと思います。4月目標の進捗状況大人の遊び場計画スタート→△ 遊び場候補の祖父母の実家を会社同僚と訪問。リフォームをしたいことも両親に説明。価値観マップ作成... 2024.04.30 40歳の学び
ブログ・IT・読書 【読書】人生が整うマウンティング大全を読んでみて ゴールデンウィークがスタートしましたね遠出しようにも、観光地は人混みに巻き込まれるのが嫌な方は、買ったけど読めてない本を読むいい時期なんかじゃないでしょうか今日は、1日で一気読みした「人生が整うマウンティング大全」をご紹介したいと思います(... 2024.04.28 ブログ・IT・読書
仕事 若手社員帯同から見る現場の育成ガチャ 若手社員と一緒にお客様へ営業を毎日行っています今日は、若手指導の現場の状況について思うところをツラツラと書いていきたいと思います現況問題生産性向上という名のもと、「人件費削減」と「残業削減」させられている退職増の人出不足と業務量の多さで指導... 2024.04.27 仕事
仕事 4月25日 朝活訪問先の親下調べ準備日中3社訪問夕方訪問日誌作成報告次の日訪問先準備まとめ今週は、ほぼこのルーティーンが確立前期までと比べて、圧倒的に取引先への訪問回数が増加なので、疲労感がこれまで以上に睡魔がそこまで‥‥‥”人生楽しんだもん勝ち” 2024.04.25 仕事
仕事 4月24日振り返り 今日できたこと事前準備仮説への問いかけ事業戦略の共有今日できなかったこと真の正直営業次の話の展開を考えずに、相手の話に傾聴すること営業人員の行動・所作への是正進言まとめついつい話しがちな自分の営業スタイルを変える意味でも、相手の話を聞き傾聴... 2024.04.24 仕事
仕事 営業からコンサルティングへ いつからでしょうか年齢を重ねて経験値が、ちょっぴり貯まったからなのか、40歳になって、自分なりに顧客とじっくりと向き合えるようになってきた気がします営業として何か商品を売るということより、如何にして取引先のニーズを定量面・定性面から仮説し、... 2024.04.23 仕事
仕事 【花金】誰も葛藤を抱えて生きてる 今日はサラリーマンにとって、花の金曜日さっきまで後輩と飲んできました会社のこと出世のこと家庭のこと住居のこと子供のことみんな、それぞれ、大小あるけれど、いろんな悩みを抱えながら生きてる飲みニケーションなんて言葉は流行んないかもしれないけど、... 2024.04.19 仕事