生き方 【寺坂棚田学校】耕運とシート貼り 武甲山を一望できる棚田に魅せられて、一昨年から参加させて頂いている「寺坂棚田学校」2025年のお米作り作業が、本格的に始まりましたお米作りを始めてから、土と触れ合い始めると「生」を実感するとともに、新年はとうに始まっていますが、本当の意味で... 2025.04.21 生き方
40歳の学び 分からない事の悔しさが何か懐かしい 今、第2種電気工事士の資格勉強していますが、当方の苦手分野に「複線図」がありますなかなか理解できずに学習が停滞中シンプルに分からない自分に腹立たしさと悔しさを感じるのは思い起こせば何年振りの感情かと不意に思いました何かに挑戦しているからこそ... 2025.04.18 40歳の学び
40歳の学び 【第二種電工】絶賛勉強中 気づけば、試験まで3週間を切ってきました現在学習法は、参考書とホーザンアプリで分野別で学習を進めています忘れては覚えて忘れては覚えての繰り返しと、慣れない分野のため取っ付きづらい分野もありながら、毎日コツコツと学習を進めていますまだまだ追い... 2025.04.17 40歳の学び
仕事 準備が自分を納得させる 担当エリアのミーティングがありました司会進行者として、ミーティングに向けて内容準備はしていたものの、伝えたいこと100%伝えられたかというと、あまり感触を掴めないままミーティングを終えたように思いますただ、本番になかなか100%出せない自分... 2025.04.14 仕事
仕事 不安要素は事前に排除 週明けにミーティングが予定されており、資料の準備は完了したので退社しようと思ったところ、会議室の設営やモニターとマイクのテストをやっていなかったことに気づいて週明けに先送りせずに今日中にテスト確認事前に不安要素を潰しておくことは、円滑な業務... 2025.04.11 仕事
仕事 サードドア〜成功への抜け道〜 業務中に相談受けたことで感じたことです正面から攻めてみたものの、見事に跳ね返されてしまい自分調べてみたものの思考が止まってしまい、どうすればいいかという相談私の回答が、以下になります逆に、跳ね返された相手に「どう対応すれば良いか、相談しまう... 2025.04.10 仕事
40歳の学び 【第二種電気工事士】過去問見てからの勉強 第二種電気工事士の勉強を3月末頃から始めてから、1週間ちょっと参考書で勉強を進めてきましたが、慣れない分野ということもあってか、なかなか頭に入ってくる感じがありませんそこで、効率的な学習方法を求めて何個かYouTubeの動画を見ると、どうや... 2025.04.09 40歳の学び
生き方 【4月市報】優良情報がたくさん みなさん、毎月市報は読まれておりますか?私は、毎月1度は必ず最初から最後までしっかりと読む様にしております何か利用できる情報はないか、つぶさに確認するように心掛けていますそこで、具体的な予算が発表される4月の市報は、我々一般市民が利用できる... 2025.04.03 生き方
仕事 社会人19年目スタートです 4月1日の今日はエイプリルフールでもあり、新卒の方にとっては、社会人生活1日目街には着慣れないリクルートスーツの新入社員と思われる人が溢れていましたそんなキラキラの新入社員を横目に四十を過ぎると、ついつい初心の心を忘れがちになりますが、私も... 2025.04.01 仕事
40歳の学び 第二種電気工事士上期試験申込 とりあえず、家の配線電気工事を手掛けられるようにと興味本位半分で申し込んでみました電気に全くのズブの素人の自分ですが、試験まで約1ヶ月とあまり時間はありませんが、買った参考書をもとに勉強したいと思いますちなみに買った参考書は、以下になります... 2025.03.31 40歳の学び