仕事

仕事

不安要素は事前に排除

週明けにミーティングが予定されており、資料の準備は完了したので退社しようと思ったところ、会議室の設営やモニターとマイクのテストをやっていなかったことに気づいて週明けに先送りせずに今日中にテスト確認事前に不安要素を潰しておくことは、円滑な業務...
仕事

サードドア〜成功への抜け道〜

業務中に相談受けたことで感じたことです正面から攻めてみたものの、見事に跳ね返されてしまい自分調べてみたものの思考が止まってしまい、どうすればいいかという相談私の回答が、以下になります逆に、跳ね返された相手に「どう対応すれば良いか、相談しまう...
仕事

社会人19年目スタートです

4月1日の今日はエイプリルフールでもあり、新卒の方にとっては、社会人生活1日目街には着慣れないリクルートスーツの新入社員と思われる人が溢れていましたそんなキラキラの新入社員を横目に四十を過ぎると、ついつい初心の心を忘れがちになりますが、私も...
仕事

転職意識とキャリアパスの変化

年度末のこの時期、3月決算ということもあり私が勤務する会社は業績の積み上げに向けて全職員躍起となっていますその一方、3月は卒業シーズンということでもあり、出会いと別れのシーズンでもありますそれは、社会人になっても変わりません今や転職が当たり...
仕事

【一行日記49】MLBドジャース対カブス第二戦

期待されていて、それでも期待に応える大谷翔平は、やっぱりスーパースターだった
仕事

【一行日記47】退職前の準備初動

まずは退職に付随して発生する事務について知る(給付金(失業・再就職・求職支援)、切替作業(年金・保険)、求職申込仮登録・申込書下書準備)、何だかやること盛りだくさんです
仕事

【一行日記40】やった感を求める若手に喝

営業担当として顧客訪問する事で、自分が仕事している感を得たいものの、こっちの条件提示していないフワッとした状況に喝!
仕事

【一行日記38】何者かになるには

何者になるかを永遠と探し続けることではなく、当たり前だと思われている仕事を究極まで突き詰めた後に見えるもの
仕事

【一行日記37】スマホに操られた空間

通勤電車内を見渡すと、自分含めてスマホ画面を覗いてばかりで、振り返ると隣の人の顔すら、ろくに覚えていない異様さに気づく
仕事

【一行日記36】トライ&エラーで提案精度向上

取引先の課題想定→実際にぶつける→反応を検証→更に仮説を高度化、そのサイクルを回す事で精度が上がる