ブログ・IT・読書

ブログ・IT・読書

ジャーナリングを続けて実感した効果と変化

ジャーナリングを始めて見えてきたこと前回のブログで「最近ジャーナリングを始めました」と書きましたが、続けてみると新しい気づきがありました。書いたことは頭に残り、「やらないと気持ち悪い」という感覚になるんです。自分に対しても誠実でありたいCh...
ブログ・IT・読書

小さな成功が背中を押してくれる。楽天ROOMで得た初収益

初めてのファーストキャッシュ最近はAIの勉強をしながら、自分の力で稼ぐことはできないかと、いろいろ挑戦しています。その取り組みの一つが「楽天ROOM」。そして先日、ついに── 55円の初売り上げ を獲得しました!「ビギナーズラックかな」と思...
ブログ・IT・読書

書く習慣がもたらす力

「書くことは、成功の起点になる」——そんな言葉があります。人は書くという行為を通して、頭の中に埋もれていた思考を整理し、潜在意識を顕在化させることができます。昨年からフォローしているブロガー paranoiaさん が紹介していた動画の中で、...
ブログ・IT・読書

今日の積み重ねが、未来の自分メディアになる

今日は4時半起き。いつもより少しだけ早く動き出せたことで、一日の流れもどこか軽やか。5時からの30分はインスタの勉強。通勤の往復や朝カフェの時間は、ジャンルの構想や市場調査にあててみました。合間には、ビジネス用Gmailを作ったり、アフィリ...
ブログ・IT・読書

「mixi世代」が考える、現代SNS活用の意義と挑戦

皆さんは、どのSNSで情報発信をしていますか。X(旧Twitter)、Instagram、TikTok、Facebook──今やSNSは、誰もが日常的に利用する情報基盤となりました。私たち40代にとって懐かしいのは、やはり「mixi」。当時...
ブログ・IT・読書

【2025年上期電工2種技能試験】開封するのが怖かった合否通知、開けてみたら奇跡が起きた

ポストを開けたら入ってた、一枚のハガキ。「第二種電気工事士 上期技能試験」結果通知。……正直、開けるの怖かったんです。手応えゼロだし、どうせ不合格だろうって思ってたから。傷つきたくなくて、しばらく放置してました。でも、このままじゃ前に進めな...
ブログ・IT・読書

小さな改善が、未来を変える

ブログのプロフィールを少しだけ更新就寝時間をほんの15分早めてみる食事の記録をつけはじめるどれも些細なことかもしれません。でも——いきなりすべてを変えるのは難しい。だからこそ、無理のないところから始める。一歩ずつ、少しずつ。できることを、で...
ブログ・IT・読書

【画像まで作れちゃうの?ChatGPTでLINEスタンプづくりに挑戦】

ChatGPTを使って画像生成に挑戦最近、ChatGPTで画像まで作れるって知って、気になってた有料プラン(月20ドル)に思い切って課金してみました。試しに、LINEスタンプ用のイラストを生成してみたんですが…少し時間はかかるものの、本当に...
ブログ・IT・読書

【ChatGPT】今更ながら壁打ちに最適

何だかんだでテクノロジーの変化は凄いですねChatGPTが話題になった頃、ミーハー気分でちょろっと使用したことはあったのですが、それから使う頻度もあまりなく、現在に至っていますただ、時代の波には遅れたくない想いも強いので、会社のPCにCop...
ブログ・IT・読書

【読書】移動する人はうまくいく

40代に差し掛かかったということもあり、絶賛自分探しの今の自分に合う本はないかなぁと探していたところ、どこかのYoutuberの方がオススメされていたので、試しに読んでみたところ、これがグサグサ刺さる刺さるほぼ1日で一気読みしてしまいました...
シェアする
タイトルとURLをコピーしました