有給を使って、今日は新潟へ小旅行。
毎年訪れている十日町ですが、ふと気づくと「来ているのに、ちゃんと観光はしてこなかったな」と思い立ち、今回はしっかりと“十日町を味わう日”に。
向かったのは、地元では有名なスポット**「美人林」**。
名前のとおり、すらりと伸びたブナの木が立ち並ぶ光景は、まるで森そのものがひとつの生命体のようで、深呼吸するだけで体の奥の方まで澄んでいく感じがしました。
ただ、入口にしっかりと
「熊出没注意」 の看板。笑

最初はドキドキしながら歩き始めましたが、
整えられた道を歩いているうちに不思議と心が落ち着いていきました。

人の手が入りつつも、自然の呼吸はそのままに残されている場所。
こういう土地には、言葉を超えた“気”みたいなものが流れている気がします。

毎年来ていた十日町なのに、
まだまだ知らない表情があったんだなぁと、改めて感じた1日でした。
新潟に行かれる方は、ぜひ一度立ち寄ってみてください。
季節が変わるたびに、きっと違う姿を見せてくれると思います。
