今日は、久しぶりに妻と二人で東京デート。
せっかくなので、三菱商事さんの株主優待を使って、
少しだけ背伸びした“大人の美術館巡り”へ。
明治生命館の中にある静寂な時間

訪れたのは、東京駅近くの静嘉堂文庫美術館。
重厚な明治生命館の1階にあり、
格式の中に静けさが漂う、とても素敵な空間でした。
普段はなかなか触れる機会のない掛け軸や陶器、装飾品などを
“知ったかぶり”をしながら(笑)ゆったりと鑑賞。
昔はまったく興味がなかった世界なのに、
歳を重ねるうちに、
こういうものに心が惹かれるようになっている自分に気づきました。
静かな時間の中で、少しだけ大人になった気分。
東京駅の熱気と、餃子の香り
美術館を出て、東京駅周辺をぶらり。
それにしても、観光客と旅行客の多さにびっくり。
人の波に揉まれながらも、都会のエネルギーを全身で浴びてきました。
お昼は「東京餃子スタンド ウーロン」で餃子&ワンタン、エッグチャーシュー。
ビールが飲みたくなる危険なラインナップでしたが、ここはノンアルで我慢(笑)。

帰り際には、**グランスタ東京「和牛の壱丁田」**でお弁当を購入。
新幹線の中で食べるそのお弁当が、また格別。
まさに“静と動”が交錯する、大人の東京デートでした。

芸術も、運動も、食も、全部込みで人生
今日の歩数を見てみると、なんと2万歩超え。
文化も運動も、そして食も楽しめた、
まさに心と体が満たされる一日になりました。
“幸せは、感じるもの”。
昨日のブログの延長線上で、
まさにそれを実感できた一日だった気がします。
また、こんな“心が整うデート”を定期的にしたいと思います。