ディーラー巡り2日目。今日もSUV試乗三昧
昨日に続き、今日もディーラー巡りへ。
今回のお目当ては、アウトドアでも街乗りでも映えるSUVたち。
今日の試乗ラインナップ
1店舗目:トヨタカローラ
- カローラクロス(最新モデルは試乗不可。前モデルをチェック → 妻の共感得られず)
- ハリヤー(安定感抜群。ガソリン&ハイブリッドで見積もり)
- クラウンエステート(展示のみ)
2店舗目:ホンダ
- ヴェゼル(事前お目当て第2位。スタイリッシュでコンパクト、乗り心地も良し)
- ZR-V(ヴェゼルの上位互換的存在。サイズ感もゆったり、高級感あり)
3店舗目:スバル
- フォレスター(昨日は妻が試乗できなかったので再挑戦。安定感+安全性に惹かれる)
→ 今日限りの特別提示もあり心揺さぶられる
4店舗目:ベンツ
- GLB(昨日は試乗できなかったのでリベンジ。安定感・滑らかさはさすが輸入車)
→ 高級車への憧れと現実の間で迷う
決算期の圧力と購買心理
9月はディーラーの決算期。
「今なら!」「今日限り!」の営業トークが飛び交い、
焦燥感を煽られるような心理的圧力をひしひしと感じました。
車という大きな買い物だからこそ、金銭感覚もバグりがち。
普段なら数百円を気にしているのに、1万円の差が大したことなく思えてくるのが怖い…。
最後は自分の生き方で決める
2日間で多くのSUVを試乗し、営業トークにも飲み込まれそうになりましたが、
さすがにこの場で決め切ることはできず。
大きな買い物だからこそ、焦らずに。
「自分の生き方や価値観に合った一台」をしっかり見極めて、
納得して購入したいと思います。