刺激を受けた夜
今日は、
同じ会社で一緒に働いていた同僚や後輩と久しぶりに飲みに行きました。
隣の芝生は青い
──そんな言葉がありますが、正直、彼らがとてもキラキラして見えたのは事実です。
話を聞いているうちに、
なんだか自分だけが取り残されているような錯覚に陥る瞬間もありました。
同じ会社では得られない刺激
ただ、その時間は決して苦しいだけではなく、
同じ会社にいてはなかなか聞けないような刺激的な話をたくさん聞かせてもらえました。
「ああ、外に出ればこんな世界が広がっているのか」
と思わされるような時間。
改めて、
自分自身の立ち位置を見つめ直すきっかけにもなりました。
助走期間と捉えて
もちろん、
同じ会社に留まっていることがイコール停滞ではありません。
むしろ今は、
自分にとっての「助走期間」。
大事なのは、周りに流されるのではなく、
自分が進むべき道を見据えて一歩一歩進んでいくこと。
自分のペースで歩んでいく
人と比べれば焦りも出る。
でも、
それ以上に「自分はどんな景色を見たいのか」を大切にしたい。
今日の飲み会は、その思いを改めて確認できた夜でした。