ChatGPTで、自分を棚卸し。
予想以上に、頼れる“壁打ち相手”という印象。
提案された「14日間の行動実験記録」を、今日から始めてみることに。
どんな展開になるかは分からないけれど、試す価値はありそうです。
この先、どんな変化が訪れるのか——楽しみです。
行動実験記録(14日間用)
日付:2025年8月14日(木曜日)
1. エネルギーチャージ行動(自然・フィールドワーク)
- 実施内容:風呂タイムに電気消した状態で5分間入力瞑想
- 満足度(10点満点):9点
2. 興味のミニ深掘り(AI × 興味分野)
- 今日学んだこと:ChatGPTを自分の棚卸し作業に活用
- 次に試したいアイデア:動画や曲生成への展開
3. 人間関係フィルター
- 話した/交流した相手:会社の同僚
- 会話後の気分(上がった/変化なし/下がった):変化なし
4. 自由時間シミュレーション
- 実行した内容:Amazonオーディブルで「あなたの会社が90日で儲かる!」聴く
- 終了後の感覚(もっとやりたい/もう十分):途中までしか聞けなかったので、もっと聞きたい
5. エネルギードレイン観察
- 嫌だった出来事:中国人だと思わしき女性が電車内で電話をしていた
- 状況:電車座席で周囲に人がいる状況
- 感情メモ:国籍の違いはあれど、周囲の人への迷惑や反応を気にしないことに嫌悪感を覚える。iPodでAmazonオーディブルを聴いてる様子を醸し出して、聞こえないフリをして特段の注意しなかった。