2025-09

仕事

人事異動は組織のカンフル剤。サラリーマンが感じた功罪

期末と人事異動の日金融機関に勤めている方ならご存じの通り、営業活動は「上期」「下期」の2期に区切られています。そして今日は、その上期期末。同時に 人事異動の発表日 でもありました。人事異動というカンフル剤以前も書きましたが、人事異動は組織の...
買物・グルメ・旅行

いい中年だけど、改めて車と向き合ってみる

カラーバス効果と車選び週末に2日連続でディーラー巡りをしたせいか、隙間時間があれば車関連の動画ばかり見てしまっています。レビュー動画や「新車購入時の注意点」を解説してくれるチャンネルを延々と再生。心理学で言う「カラーバス効果」ってやつですね...
買物・グルメ・旅行

営業トークに揺れ、試乗で迷い…SUV買い替え、決めきれない自分

ディーラー巡り2日目。今日もSUV試乗三昧昨日に続き、今日もディーラー巡りへ。今回のお目当ては、アウトドアでも街乗りでも映えるSUVたち。今日の試乗ラインナップ1店舗目:トヨタカローラカローラクロス(最新モデルは試乗不可。前モデルをチェック...
買物・グルメ・旅行

大きな買い物をすると金銭感覚が狂う?車選びで感じたこと

14年乗った愛車、ついに買い替え検討へ気づけば我が家の愛車・トヨタNOAHも14年目。走行距離は10万キロを超えていますが、まだまだ現役。それでも妻や親族からは「そろそろ買い替えたら?」の声が日に日に強くなり、ついに今日は妻が予約してくれた...
生き方

人とのつながりも大事。でも、自分の生活も大事。

サラリーマンの宿命?飲み会との付き合い方サラリーマンをしていると、たまに飲み会に誘われることがあります。もちろん、仕事仲間との交流や情報交換の場としては大切。ただ、飲み会に行くと帰宅時間が遅くなり、普段より寝る時間が後ろ倒しに。さらにお酒の...
生き方

人生を経営する。残り34万時間で考えるミッション・ビジョン・バリュー

人生はあと34万時間しかない「人生100年時代」と言われます。でも親世代を見ていると、80歳を超えると筋力や認知機能は確実に低下していく。つまり──本当に「やりたいことをやれる時間」は、残り40年を切っているんです。人生の残り時間を数字で可...
40歳の趣味

稲作の次は空き家再生!インパクトドライバーが楽しすぎた件

稲作から、次のステージへ稲作作業もいよいよ終盤。一区切りついたところで、先週から空き家再生作業を再開しました。放置されていた石膏ボードや内装の解体を前に「どうしようかな…」と悩んでいるうちに時間だけが経過。正直、やる気も少し落ちていたのです...
生き方

コインランドリーから愛犬シャンプーまで。秋分の日の1日

秋分の日、季節の変わり目に今日は秋分の日。昼と夜の長さがちょうど同じになる季節の分かれ目。そんな一日を、自分なりに丁寧に過ごしました。今日やったことを振り返るモーニングジャーナル朝散歩布団・枕・ソファーカバー・毛布をコインランドリーで洗濯&...
生き方

愛犬の散歩で見つけた落とし物スマホと、警察署での学び

愛犬の散歩でまさかの発見毎日の愛犬との散歩は、私の日課です。そんな散歩中に、時々“落とし物”を見つけることがあります。今日はなんと、スマートフォンを発見。これまでも何度か警察に遺失物を届けた経験があるので、聴取やデータ登録に時間がかかること...
40歳の趣味

お金を忘れ、季節とともに。稲刈りの日に感じた豊かさ

連日の稲刈り、今日は90人で!昨日に続き、今日も稲刈り。今日は「寺坂棚田学校」でお世話になっている棚田の稲刈り作業です。稲刈りは、田植えに並ぶ稲作の一大イベント。しかも今日は、老若男女あわせて約90名もの参加者が集合しました。人数の力はすご...