定点観測で気づいたこと
年内に「60kg・体脂肪率12%」の細マッチョボディーを目指して、
毎日コツコツと体重と血圧を測っています。
数字は正直で、筋トレをしているつもりでも、
なかなか体重が思うように落ちてくれない。
毎日の記録が、現実を容赦なく突きつけてきます。
見えてきた原因
「なぜだろう?」と振り返ってみると、原因はすぐに思い当たりました。
- 晩御飯にご飯とパンをダブルで摂ってしまう“炭水化物祭り”
- 暑さのせいで炭酸水をガブ飲みしてしまうこと
自分の食習慣を可視化すると、体重が停滞している理由が見えてきます。
今日からできる小さな改善
そこで今日は、
晩御飯ではご飯を摂らず、パンだけにしてみました。
大きな変化じゃなくても、
こうして小さな改善を積み重ねることが大事なんだと思います。
ダイエットも筋トレも、結局はPDCAの繰り返し。
「試す → 振り返る →直す」を回し続けることで、
必ず理想の体に近づけると信じています。