姪っ子の成長と、親友との再会がくれた温かな一日

生き方

今日は、姪っ子のバレエ発表会を見るために地元へ帰省しました。

毎年見に行っているのですが、
年々技術が洗練されていくのはもちろんのこと、

子どもの成長に合わせて手足が伸び、
可愛らしさに加えて優雅さや気品が感じられるようになってきました。

寒さが一層沁みる時期ですが、
季節の移ろいと同じように、
彼女の成長にも時間の流れを感じました。


親友2人と久しぶりに話せた日

今日は発表会だけではなく、
中学からの親友2人とも久しぶりに話せました。

  • 一人は会社経営者
  • もう一人は政治家

歩んでいる道はまったく違うのに、
二人とも共通して「地元をどうにかしたい」という熱い想いを持っている。

その姿勢に、シンプルに心を打たれました。


自分は地元を離れた身として

地元を離れて暮らしている自分としては、
直接的に地元へ貢献できていないことが少し歯がゆい部分もあります。

ただ最近は、棚田での活動など
自分のやりたいことの延長線上で“還元できる形” を探すことで、
地元とつながる道があるのかもしれない、と感じています。


刺激と、エネルギーをもらえた時間

久しぶりに腹を割って話せたこと。
立場は違えど、それぞれの場所で熱く生きている姿。

何より、元気そうな顔が見られたことが嬉しかった。

友達は多い方ではないけれど、
数少ない“親友”と呼べる存在は、自分にとって本当にかけがえのないもの。

ただ今日は、再会できたことに感謝です。

タイトルとURLをコピーしました