今日も朝から、マイ田んぼでせっせと除草作業。
【朝の状態】

もはや今年の“ライフワーク”と言ってもいいくらい、毎週せっせと草と格闘しています。
正直、ここまでのめり込むとは思ってませんでしたが、気づけば田んぼに向かう足取りは軽く、なんだかんだこの時間が好きなんだなと感じます。
日中はとにかく暑いので、棚田学校の作業が始まる2時間前に現地入りして、自分の田んぼの手入れから。
先週、一方の棚田はある程度仕上げたので、今日はもう一方の除草に取りかかるつもりでした。が……実際に現場に立つと、残っていた雑草の量が想定以上。
「先週頑張ったはずなのに、なぜこんなに草が…?」
そんな思いを抱きながらも、先週の続きを再開。でも、炎天下での中腰作業はなかなかのハードモード。
気づけば額から滴る汗、頭はクラクラ、体はオーバーヒート寸前。
「全部仕上げたい」という気持ちは山々でしたが、命あってのお米づくり。今日は無理せず、途中で切り上げました。
田んぼは自然が相手。予定通りに進まないのもまた、魅力のひとつなのかもしれません。
また来週、粘り強く続けていこうと思います。
すべては、美味しいお米のために。