【DAY7】ChatGPT提案の行動実験記録

仕事

行動実験記録(14日間用)

日付:2025年8月20日(水曜日)

1. エネルギーチャージ行動(自然・フィールドワーク)

  • 実施内容:
    ・暗転浴槽でのタオルで目の温活しながら入浴
    ・炭酸水
  • 満足度(10点満点):8点

2. 興味のミニ深掘り(AI × 興味分野)

  • 今日学んだこと:
    ・PDCA→ADAA
     今の時代は、AIに計画してもらって、実行して、AIに評価・改善してもらう
    ・「suzuri」というサービスでオリジナルグッズが作成できる
  • 次に試したいアイデア:AI使って自分で企画したオリジナルグッズを作る

3. 人間関係フィルター

  • 話した/交流した相手:妻、愛犬、会社上司・同僚、取引先
  • 会話後の気分(上がった/変化なし/下がった):変化なし

4. 自由時間シミュレーション

  • 実行した内容:ChatGPTで作った筋トレメニューを実施(3日目)
    トレーニング(自重)
  • ハンドグリップ 40回 (左右)× 3セット
  • リバースプランク 30秒 × 3セット
  • バードドッグ(左右)各10回 × 3セット
  • • • サイドプランク(左右)各30秒 × 3セット
  • 終了後の感覚(もっとやりたい/もう十分):
    体幹トレーニングは燃焼効率の観点から軽視しがちだったけど、40過ぎたら尚更大事だと実感

5. エネルギードレイン観察

  • 嫌だった出来事:案件に直接関わっていない同僚から案件の進捗確認されイライラした。
  • 状況:退社した19時過ぎに進捗確認の電話があった。
  • 感情メモ:本来、自分がやるべき仕事ではなく火消し役として対応しているのに、あたかも担当者のように状況聴取を受けることに違和感。
タイトルとURLをコピーしました