ブログ・IT・読書

【文章書方き本】新しい文章力の教室

ブログを開始して以降、自分の文章力の壊滅ぶりを嘆く毎日ですそんな自分の文章力を少しでも改善すべく、今回は「新しい文章力の教室」を読みました社会人を17年もやってきて、職場の上司に文章の「手にお話」や「誤字脱字」は修正されても、文章の構造的に...
生き方

【時間は有限】決断を先延ばしするクセ

人生、生きていると大小限らず、決断する場面の連続ですよね例えば、お店に入って何食べるどこに旅行する何を着て外出する私は、即決することが苦手ですどうしても、もっといい選択肢があるだろうと思って後で決めようとするクセがあり、よっぽどでなければ、...
生き方

40歳の葛藤〜主体的に生きる〜

今日、関東地域は昨日に比べてグッと気温が寒くなりましたね。季節の変わり目ですので、体調管理気をつけたいところですね今日は、40歳の悶々とした気持ちを書いていこうと思います最近の悶々このところ、日々生活をする中でサービスを受けるたびに、サービ...
体作り

【ペット飼育世帯必見】オススメふるさと納税

年が明けて、気づけばあっという間に50日ほど経過しましたね。日々、サラリーマンとして仕事をしていると、本当に時が経つのが早いですよね突然ですが、みなさんは「ふるさと納税」されてますか?というのも、本日、2024年第一弾となる「ふるさと納税返...
仕事

やりたいことは十人十色

今日、たまたま後輩と帰宅時間が一緒になり駅まで帰ることにその時の会話に今日の学びがあったので、「吹き出し」機能でご紹介します結論、やりたいことは、人それぞれ後輩と帰宅時の駅までの一コマ後輩くんこれ以上、出世してお金を貯めても仕方ないんですよ...
仕事

【埼玉県企業担当者必見】原材料価格高騰対策の各種施策

昨年から埼玉県では、原材料高に伴う円滑な価格転嫁を促進させるために、県内企業向け各種施策を実施しているのをご存知でしょうか今日は、埼玉県の価格転嫁促進に向けた企業支援の内容をご紹介しようと思いますこの記事を読めば、なかなか価格転嫁が進まない...
買物・グルメ・旅行

【童心】想い出駄菓子7選

みなさん、自分が小さい時、駄菓子食べてましたか?私は、親からもらった100円を握りしめて、友達と駄菓子屋に行くのが何よりの楽しみだったのを覚えています今日、妻と群馬をドライブしていると「お菓子屋伊勢崎店」を偶然見つけ、初めて訪問店内に入って...
お金の悩み

【自分ルール】米ドル資金円転(ドル円150円)

年始から日経平均は、調整もありながら干支の辰の如く上がりに上がってますね?みなさんは、この上昇の波に乗れていますか?投資タイミングは計れないとは思いつつ、私は上昇トレンドに乗れず投資タイミングを完全に逸し、積立NISA枠をコツコツ埋める程度...
40歳の学び

【自分探し】価値観マップ作成中

どーも、自分探し真っ只中、迷える40歳ですみなさん、自分のことって、なかなか分かっているようで分からないですよね?今日は、リベ大主催でそんな自分探しの方法を教えてくれる「価値観マップ作成講座」が開催今日は、価値観マップの価値観マップとは自分...
ブログ・IT・読書

「ゆる副業」のはじめかたアフィリエイトブログ

今年からブログを開始した私にとって、パソコンスキルも大してないので今は先人達の知識を学んで学んで学び倒すしかないそんな想いで、今は通勤時間で読書に充ててます昨日に続いて、今月読んだ2冊目、人気ブロガーのヒトデさんが書かれた「ゆる副業」のはじ...