40歳の学び 【第2種電気工事士学科試験】1カ月間勉強法 学科試験合格5月5日、第2種電気工事士学科試験があり、無事に合格する事が出来ました正式な結果通知書は7月4日に発送されるみたいですが、正当数は50問中45問と90点取ることが出来ました1カ月間の勉強法特に総学習時間を計算したわけではありませ... 2025.05.06 40歳の学び
生き方 【寺坂棚田】苗箱移動と草刈り 今日はハウスで育成した苗を代掻きした田んぼに移動させましたそして、人生で初めて草刈機を使用させていただき、畦道や田んぼ周辺の草刈りを実施田植え作業だけじゃない地道な作業にこそ美味しいお米の秘訣あり 2025.05.04 生き方
40歳の学び 2種電工試験三日前 過去問に取組み中実際やってみて採点すると、現在合格点当落線上なので、ギリギリまで過去問に取組みながら1点でも多く得点を積み上げたいと思います 2025.05.02 40歳の学び
生き方 告白して後悔する人生を 今日で4月も終わりですね2025年も始まって、もう4ヶ月も経過したんだと改めて、社会人の時が経つ早さに驚きです年々、体感で感じる時の経過の速さは増すばかりなので、やりたい事を先延ばしにせず、興味関心を持ったもので、やりたいと思って挑戦できる... 2025.04.30 生き方
生き方 祝日だけど大忙し 今日は祝日なので、ゆっくりと過ごしたかったのですが、やらねばならぬ事が多く、バタバタと終日忙しかったです以下、本日やったことです寝室ウォークインクローゼットの大掃除可燃物・不燃物の清掃センターへの運搬GW後半戦のBBQ用の買い出し不用品の買... 2025.04.29 生き方
仕事 スピードで仕事を抱えない 「今やる」「すぐやる」40代だからこそ、心掛けて立っていきたい行動習慣ですスピーディーに対応するだけで、他のビジネスパーソンと圧倒的な差別化が図れると思います日々実践して自分の習慣とさせて、スピード対応の力を実証したいと思います 2025.04.28 仕事
仕事 同期飲み 社内でも気兼ねなく話せる関係の同期管理職ともなると気を張る場面も多く、なかなかどうして気を抜けない場面が多いですそんな中、入社から年次を重ね、たくさんいた同期も気づけば数えるほどに転職が当たり前の今の時代会社で同じ時間を過ごしてきた同期はこ... 2025.04.26 仕事
仕事 相手のことを聞くために準備 「人は聞くことが9割」とのタイトルの有名な本もある通り、当方も20年近く営業をやってきて、最近なってつくづくそう感じるようになってきたように感じます営業となると、どうしても自社の商品をセールスしたくなり、ついついこちら側の話が長くなってしま... 2025.04.24 仕事
40歳の学び 【第2種電工士試験】反復・反復・反復 久しぶりに試験勉強をしていて感じるのは、記憶力の低下です昔は新しい分野でも難なく覚えていたはずなのに、40代に突入して、自分自身の能力の低下は認めたくはないですが、記憶力が落ちたかもと思う時は増えた気がしますただ、今は若い時に比べて脳の特徴... 2025.04.23 40歳の学び