40歳の学び

生き方

【人生が整うマウント大全読後】自分にとってのマウント生活

人生が整うマウント大全最近、過去に買った本を改めて読み直してみようと思い、久しぶりに手にしたのが「人生が整うマウント大全」です著者曰く、「マウント」欲求は人間として生まれた以上、逃れられない欲求や性のようなものそれを、現代版にオマージュしな...
生き方

【日常KPI】妻に感謝を伝える

皆さんは、奥さんに日頃から感謝をお伝えしているでしょうか?かくいう私は、結婚生活も長くなり、お互いが空気のような存在という言い訳をしつつ、妻にさりげなく感謝を伝えていないことにふと気がつきました妻は思いつきなのか仕事を辞めて時間ができたらな...
生き方

時間の断捨離

帰宅後してから、気づけば就寝時間になって、毎日気づけばブログを書く時間に準備が足りないのか、無駄な時間があるのか、帰宅後の4時間の使い方に断捨離の要素が見え隠れします帰宅後ルーティーン次の日のお弁当詰め20分夕食30分散歩30分お風呂30分...
生き方

錯覚力で幸せモード

昨日も触れましたが、自然系のBGMを聴くとホントにそこにいるような感覚になり、昨日から絶賛ハマっております散歩も川と鳥のせせらぎの音を聞きながら歩くと、土手を歩いているはずなのに森林の中を歩いているように錯覚します脳が錯覚 ↓擬似体験 ↓気...
生き方

【幸せ感】焚き火の音と川の心地よい音

最近、どういう状態が自分にとって、幸せな状態なのか考えることが多いです一言で言えば、幸せを言語化できていないこれに尽きると思います家族と愛犬と時間を共有する選択肢が多い状態自分の意思で決められる状態成長を感じられる状態健康でいる欲に正直であ...
生き方

答えは自分の中

この歳になって、最近ぼんやりと感じたり思うことにどんなに情報を探しても答えは外にないってこと答えはなんだかんだで自分の中にあるってこと40過ぎてから、そんなことが分かってきた自分と向き合う時間が今の自分には必要
生き方

コンフィートゾーンの引力

ちょっとした変化を受け入れたり慣れたりするため、日常生活に小さな変化に挑戦しています普段とは違う車両に乗る普段とは違う通勤経路を辿る聞いたことのない曲を聴く行ったことのない店を選ぶ頼んだことのないメニューを頼んでみるそんな変化をしようと試み...
生き方

お金を使う練習

今年は、意識的にお金を使うように意識しています具体的には沖縄旅行予約QOLグッズ(フレグランス・絵画・間接照明)ピラティス猟銃・その他関連用具購入資格試験勉強贅沢なランチ一端ながらFIRE生活に憧れもあり、コロナからコツコツと生活支出の見直...
ブログ・IT・読書

【読書】移動する人はうまくいく

40代に差し掛かかったということもあり、絶賛自分探しの今の自分に合う本はないかなぁと探していたところ、どこかのYoutuberの方がオススメされていたので、試しに読んでみたところ、これがグサグサ刺さる刺さるほぼ1日で一気読みしてしまいました...
生き方

【人生引き出し】自転車タイヤのパンク確認

昨年買った築古戸建の残置物に自転車がありましたゆくゆく利用しようと思って、自宅に持ってき手から4ヶ月放置タイヤの空気も抜けていたのでパンクだろうとの予想から、ダイソーで自転車パンク修理セットを購入いざタイヤを確認してみると、特にパンクはなく...