仕事

仕事

ビジネスカジュアルで思うこと

私の会社も最近、「ビジネスカジュアル」が導入されましたこれまで男性社員は画一的にスーツ姿が当たり前でしたが、一気にカジュアル化の波が進んでいます一方で、天邪鬼な性格の私は敢えて流れに逆行するように「スーツ&ネクタイ」の旧態スタイルを貫いてい...
仕事

【寝坊】早起きでリカバリー

今日は、久しぶりに起床予定時刻より40分近く寝坊しましたただ、私の場合普段から出社2時間目には仕事場近くのカフェで朝活していることで、多少の寝坊をしたとしてもリカバリーが効きます初動の速さがあれば、多少のトラブルが発生しようともリカバリーが...
仕事

退職金の不都合

ふと、退職金について考えてみましたいろんな捉え方はあるかと思いますが、正しい正しくないは置いといて、私は下記のように理解しています。・長年の勤労の功労金・累積給与の後払い役割の限界終身雇用が当たり前の時代は、同じ会社に長く勤めることが美徳と...
仕事

【ビジネススキル】習慣の賜物であり真剣さの表れ

最低限の基本スペックとしてのビジネススキルをお持ちの対照的な二人の方を目の当たりにしました。私が思う基本的なビジネススキルⅠとは、以下の通り。● 約束の時間を守る何を今更と思うかもしれませんが、ビジネスの現場で意外に出来ていない方がいるもの...
仕事

喋りたいを抑える難しさ

ビジネスの現場での自分の良さでもあり悪さでもあるのが、喋りすぎることにありますコミュニケーションで大切なのは、想いを伝えるというより、いかに喋らないで相手の想いを引き出すように誘導させるかポイントポイントで相手の話を引き出す質問だったりリア...
仕事

伝え方の難しさ

会話における意思疎通が成立していること話し手が伝えたいことが受け手に誤解なく伝わっていることだと思います相手の事を思って伝えたつもりが、言葉尻だけを拾い上げられ一時的に上手く伝わらない状況にいい提案だと思って、独りよがりな会話や意思疎通にな...
仕事

【最強ビジネススキル】クイックレスポンス

何だかんだで、長年仕事をしていると「クイックレスポンス」が最強のビジネスすきるに感じます経緯というのも、このことを再確認された出来事がありました20名程度の社員に期限迄の提出物を指示すると結果は、秒で対応する者期限内に提出する者期限間近に提...
仕事

【銀のインディアン座】秋の迷い

今日は休暇明けでした不思議なもんで、出勤することで日常に戻ったと錯覚する感覚になっている自分に気づきます通勤電車に揺られ、混雑する駅の階段を登る自分会社の飲み会に参加数ことでサラリーマンとしての責務を全うする自分自分の感覚が麻痺しているのか...
仕事

【管理職】No残業に向けた断固たるスタイル

残業に対する違和感これだけ日本の生産性に疑問が叫ばれる中、会社の働き方にずっと疑問を感じていますうちの会社の雰囲気として、管理職層は残業代が撤廃されるので、何時間でも仕事をしてもいい様な空気感がありますよく言えば、愛社精神ある企業戦士悪くい...
仕事

【仕組み】人事異動は最高のカンフル剤

サラリーマンの永遠の宿命「人事異動」が発表されました私の会社では半年に一度定期的に実施されますこれまでは人事異動に対して個人的には、イベント的な感じとだけ捉えるだけで、特段深く捉えるということをしてきませんでしたただ、ふとこの人事異動という...