生き方 祝日だけど大忙し 今日は祝日なので、ゆっくりと過ごしたかったのですが、やらねばならぬ事が多く、バタバタと終日忙しかったです以下、本日やったことです寝室ウォークインクローゼットの大掃除可燃物・不燃物の清掃センターへの運搬GW後半戦のBBQ用の買い出し不用品の買... 2025.04.29 生き方
仕事 スピードで仕事を抱えない 「今やる」「すぐやる」40代だからこそ、心掛けて立っていきたい行動習慣ですスピーディーに対応するだけで、他のビジネスパーソンと圧倒的な差別化が図れると思います日々実践して自分の習慣とさせて、スピード対応の力を実証したいと思います 2025.04.28 仕事
仕事 同期飲み 社内でも気兼ねなく話せる関係の同期管理職ともなると気を張る場面も多く、なかなかどうして気を抜けない場面が多いですそんな中、入社から年次を重ね、たくさんいた同期も気づけば数えるほどに転職が当たり前の今の時代会社で同じ時間を過ごしてきた同期はこ... 2025.04.26 仕事
仕事 相手のことを聞くために準備 「人は聞くことが9割」とのタイトルの有名な本もある通り、当方も20年近く営業をやってきて、最近なってつくづくそう感じるようになってきたように感じます営業となると、どうしても自社の商品をセールスしたくなり、ついついこちら側の話が長くなってしま... 2025.04.24 仕事
40歳の学び 【第2種電工士試験】反復・反復・反復 久しぶりに試験勉強をしていて感じるのは、記憶力の低下です昔は新しい分野でも難なく覚えていたはずなのに、40代に突入して、自分自身の能力の低下は認めたくはないですが、記憶力が落ちたかもと思う時は増えた気がしますただ、今は若い時に比べて脳の特徴... 2025.04.23 40歳の学び
40歳の学び 【第2種電工勉強】過去問学習開始 まだ全体の学習は終えておりませんが、試験問題の雰囲気や出題傾向を掴むため、とりあえず点数は気にせず、直近の2024年下期の過去問に取り組みました今週から過去問に適時取り組みながら、試験直前の連休に間違えた問題を中心に参考書を読み返しながら、... 2025.04.21 40歳の学び
生き方 【寺坂棚田学校】耕運とシート貼り 武甲山を一望できる棚田に魅せられて、一昨年から参加させて頂いている「寺坂棚田学校」2025年のお米作り作業が、本格的に始まりましたお米作りを始めてから、土と触れ合い始めると「生」を実感するとともに、新年はとうに始まっていますが、本当の意味で... 2025.04.21 生き方
40歳の学び 分からない事の悔しさが何か懐かしい 今、第2種電気工事士の資格勉強していますが、当方の苦手分野に「複線図」がありますなかなか理解できずに学習が停滞中シンプルに分からない自分に腹立たしさと悔しさを感じるのは思い起こせば何年振りの感情かと不意に思いました何かに挑戦しているからこそ... 2025.04.18 40歳の学び
40歳の学び 【第二種電工】絶賛勉強中 気づけば、試験まで3週間を切ってきました現在学習法は、参考書とホーザンアプリで分野別で学習を進めています忘れては覚えて忘れては覚えての繰り返しと、慣れない分野のため取っ付きづらい分野もありながら、毎日コツコツと学習を進めていますまだまだ追い... 2025.04.17 40歳の学び
仕事 準備が自分を納得させる 担当エリアのミーティングがありました司会進行者として、ミーティングに向けて内容準備はしていたものの、伝えたいこと100%伝えられたかというと、あまり感触を掴めないままミーティングを終えたように思いますただ、本番になかなか100%出せない自分... 2025.04.14 仕事