2025-05

40歳の趣味

【寺坂棚田】一心不乱に草刈り

本日、田んぼの草刈りをお師匠さんと二人で実施してきましたこの前の作業で、初めて草刈機を利用させていただき、本日が草刈機利用2回目です前回作業した時に気にはなっていたのですが、みなさん当然のように使用されていたので、雰囲気的に聞くタイミングを...
ブログ・IT・読書

乗っかり力

最近、本を読んだら読んで満足するだけではなく、出来るだけ即実行を心掛けています今まで読書をすることで分かった様に錯覚していました尊敬するオンデーズの田中社長がおっしゃっていましたが、「知っている」の「やっているor出来る」のは全然違うという...
生き方

日常生活で変化を求める

大胆に新しい挑戦に乗り出せれば、それはそれでカッコいいと思いますが、なかなかどうしてサラリーマン気質が強い一般ピーポーにはそれは難しい選択ですだから、日頃から変化になれる意味でいつもの日常生活に変化をつけていく練習が必要だと最近感じるように...
ブログ・IT・読書

【読書】ブラック葬儀屋

図書館で最近本を借りていないなぁと思い、フラっと立ち寄って手にしたのが今回ご紹介する「ブラック葬儀屋」です(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function()...
お金の悩み

【マイナポータル】国民年金口振手続き

妻が3月で退職したことで、年金もこれまでの厚生年金から国民年金に切り替えるべく、妻が市役所に行くと前納且つ口座振替の方が保険料が割り引かれるとのことまた、マイナポータルからでも手続きでき、口座振替依頼書を提出するよりも手続き処理の時間が掛か...
生き方

雨の日さんも悪くない

GW最終日今日はあいにくの雨雨の日さんは、お出かけもしづらくなるので、どうしてもみんなからは嫌われ者ですただ、40代に入ると雨は雨の良さもあるんじゃないかなとも思うように読書や映画を見たりして、ゆったりと家で過ごす事ができる自分と向き合った...
40歳の学び

【第2種電気工事士学科試験】1カ月間勉強法

学科試験合格5月5日、第2種電気工事士学科試験があり、無事に合格する事が出来ました正式な結果通知書は7月4日に発送されるみたいですが、正当数は50問中45問と90点取ることが出来ました1カ月間の勉強法特に総学習時間を計算したわけではありませ...
40歳の学び

【第2種電工試験前日】過去問繰り返し

いよいよ試験前日過去問に取組みながら、間違えたところを中心に復習試験直前まで粘っていこうと思います
生き方

【寺坂棚田】苗箱移動と草刈り

今日はハウスで育成した苗を代掻きした田んぼに移動させましたそして、人生で初めて草刈機を使用させていただき、畦道や田んぼ周辺の草刈りを実施田植え作業だけじゃない地道な作業にこそ美味しいお米の秘訣あり
40歳の学び

2種電工試験三日前

過去問に取組み中実際やってみて採点すると、現在合格点当落線上なので、ギリギリまで過去問に取組みながら1点でも多く得点を積み上げたいと思います