【東京駅ランチ記】鯛めし食べ放題の実力はいかに——「東京コトブキ」に並んでみた

買物・グルメ・旅行

東京駅で少し時間が取れた土曜の昼。
羽田空港に行く前に妻と外で食事をしようという話になり、
せっかくだから、前から気になっていた「鯛めし食べ放題」のお店に立ち寄ってみました。

それがこちら、話題沸騰の——
「東京コトブキ 東京駅店」

開店10分前でこの行列!?すでに激戦…

開店時間は11時
10分前に着けば大丈夫だろうと油断していたら、
すでに店の前は人・人・人

平日でも混むとは聞いてましたが、土曜はまさに戦場モード

「諦める?別の店にする?どうする…?」と妻と目配せしつつ、
でも心の中では

「今ここで並ばなきゃ、一生後悔するかも…!」

と謎の使命感が湧き出して、そのまま行列にIN

配られた整理券は55番
あの“ゴジラ松井”と同じ番号に、ちょっとテンションが上がる元高校球児の自分(笑)

意外と回転は早め。とはいえ1時間待ち…

開店と同時に番号順で案内が始まりましたが、
さすがの人気店、やはり待ち時間は約1時間

でも、店内の回転は思ったよりスムーズ。
途中で店員さんが状況を丁寧に案内してくれたので、安心感もありました。

【実食レポ】これが鯛めし食べ放題の実力!

いよいよ入店。


私が注文したのは…

▶︎ 「本鮪入り鯛めし寿司と天ぷらせいろ蕎麦膳」:1,800円
妻は
▶︎ 「鯛めしどろぼう膳」:1,500円(※写真撮り忘れ)

両方とも鯛めしが食べ放題付きです!

しかも、この鯛めし、
ただ炊き込んであるだけじゃありません。

一口食べると——
鯛の上品な旨みと出汁の香りがじわっと広がり、
ごはんの粒も一つひとつ立っていて、絶品!

さらに、〆のお茶漬けスタイルが最高すぎる。
昆布・薬味・出汁を自由にカスタムできて、最後の一杯まで大満足。

コスパ良すぎてリピート確定。

正直、この内容でこの価格は破格
「東京駅のごはん=高い」というイメージをくつがえしてくれました。

並んででも行く価値、断言できます

アクセスとポイントまとめ

📍東京コトブキ 東京駅店
・東京駅八重洲北口改札を出てすぐ、「東京駅一番街」2階
・営業時間:11:00〜(ランチタイムは特に混雑注意)
・順番記入制(早め到着が吉)

並ぶこと必至の人気店ですが、コスパ最強のお店でした!
時間が許す方が、是非ともお邪魔してみて下さい。


タイトルとURLをコピーしました