若手社員と一緒にお客様へ営業を毎日行っています
今日は、若手指導の現場の状況について思うところをツラツラと書いていきたいと思います
現況問題
生産性向上という名のもと、「人件費削減」と「残業削減」させられている
退職増の人出不足と業務量の多さで指導側の時間的余裕がない負のスパイラル
そもそも上司側の育成方法が確立おらず、部下への関心・関与度が低い
育成の必要性
事業の継続性向上
若手社員の早期退職防止
仕事へのやりがい
育成の効用
会社・支店
売上・利益の向上
指導される側
自己流の営業手法を修正
指導する側
経験が活かせる
保有している持株会の株価向上
まとめ
営業店の現場では、色々なガチャが起きているなぁと感じます
よく言われるのが、
一番難しいのは人を育ていること
個人的には、何かここにチャンスがありそうな気がします
”人生楽しんだもん勝ち”