週末お出かけ
「海って、なんでこんなに特別に感じるんだろう。」
そんな言葉が自然とこぼれるほど、
久しぶりに“海”を堪能してきました。
私たちは内陸に暮らす、
いわゆる“海なし県民”。
普段の生活圏に海がないぶん、
たまに訪れる海辺はまるで異国のような非日常の空間です。
今回の目的地は茨城県の大洗。
テラス席がペットOKという、
気になっていたカフェレストランに行く予定でした。
しかし、週末ということもあり、
現地に着いた途端に感じる“激戦区感”。
駐車場を探して右往左往し、ついに断念…。
そこで急遽予定を変更して向かったのが、
那珂湊おさかな市場。
ここも観光客で賑わっていましたが、
運よく駐車場にも入れ、
立ち食いスタイルで海鮮グルメを楽しむ作戦にスイッチ。
市場の活気、潮の香り、飛び交う威勢のいい掛け声。
この時点でテンションはすでにMAX。
本日の戦利品
私が選んだのは、ぷりっぷりの牡蠣。
手のひらサイズの身を、レモンだけでツルンと。
磯の香りと旨味が一気に口の中に広がって、
思わず無言になるほど。
妻はというと、迷わずウニへ。
濃厚な甘みが際立つ上質なウニを、
そのまま贅沢にひと口。
一瞬だけ、
口の中が海と化したそうです(笑)
どちらも、内陸ではなかなか出会えない鮮度と価格。
「やっぱり、移動するほど上手くいく」
「旅先で食べるものって、どうしてこんなに格別なんだろう」
そんな言葉が、お互い自然に口をついて出てきました。
結論
わざわざ出かけてよかった。
遠くまで足を延ばしたからこそ得られる味、空気、そして体験。
那珂湊おさかな市場、想像以上に大正解でした。
ペット連れでも立ち食いスタイルなら十分楽しめるので、
同じような旅をされる方にはおすすめです。